2019年8月14日水曜日

【ぎゃざ】懐かしいものを引っ張り出した【アリーナ小説版】

しばらく帰省してましたとさ。




帰省ついでに、ゲームギャザの初号に、昔の翻訳小説という懐かしいものを引っ張り出してみた。








RPGマガジン→ゲームギャザへの移行に伴い、購入を開始。

ホビージャパン全盛期時代のことである。

当時の輸入は公式にはホビージャパンがしきっていて、色々あり独占禁止関連で国に怒られたりしたのだ。

それまでは立ち読み。

デュエルファイター刃や読者投稿型ゲーム、ボードゲームや国産カードゲームが闇鍋のようにごちゃごちゃしていた。

少し話を挟むと、遊戯王の漫画自体は、当時のアナログゲーム事情をよく反映した漫画である。

あのカードゲームのその場のノリともいえる行動、あれはTRPGそのものであり、ルールに定義されない創意工夫が試されるのだ。

なお、未経験。

ああいうの、苦手である。ボードゲームは不得手、シミュレーションゲームは好き。

一回、大量のRPGマガジンを地元の古本屋で見たんだけど、買い占める前に潰れちゃったんだよなぁ。

ファムandイーリーが連載再開したような立ち消えしたような状況で悲しい。


全巻揃ってると思ってたけど、最後の1年分ぐらいが見当たらなかった。

MTGの売り上げ低迷と専門誌ならそれだけやってくんないかというユーザーの声に従い(【神河物語】時代のことである)、MTG情報を現在も年1回発行されているマナバーンという雑誌に振り分けたのだが、その辺りで買わなくなったのだろうか?

……ん、三国志大戦情報を求めてゲームジャパンを買っていたような気がするが、如何せん記憶が曖昧である。どこかの段ボールに入っているんだろうか。

あの時代のランカー、今も上手いんだよなぁ。荀銀STOさんなんか懐かしい。

三国志大戦4はカード集める楽しさが皆無なのでやってないが、それは閑話休題。

マナバーンの前にも、MTG専門誌は存在した。デュエリストジャパンという雑誌である。

家には1冊(【ポータル三国志】時代だ)しかなかったが、中村聡のインビテーショナル参戦記なんかを貪るように読んだ。

これ、古本で買ったんだろうな。ゲームギャザと時代が合わない。

それ以外にも複数あったが、どこかで売ってしまった気がする。


【神河物語】移行、当時のマナバーン(vol.8まで刊行されている)が全巻あるのかどうか、不明。

けっこう買ったような気がするが。

スターライトマナバーン、好き。

雑誌の情報速度がネットに完全に敗れた今、この手の雑誌は存在がなかなか許されないのが現状である。

特に、MTGのような情報の新鮮味が必要な題材は言うに及ばず。

そう考えていたら、ネット情報すら徐々になくなっていってしまっているが……。

小説に関しては、MTGを題材にしたファンタジーものである。

テンペストすればええやんと思わないでもないが、神河物語1冊で翻訳が終わってしまったあたり、需要としてはニッチもニッチなのだろう。【灯争大戦】の邦訳小説が出たら、喜んで買うのに。

魔法使いの決闘というモチーフを全面に押し出した魔法の闘技場の方が好きだが、その辺りは好みの問題である。

そういうものもあるのだということで、一つ。


0 件のコメント:

コメントを投稿