2019年1月31日木曜日

本当に怖い運命のきずな

運命のきずな。



華々しく復活を遂げた基本セット2019(の割にはいまいちなセットですが)におけるBOXプロモ。

インスタントの追加ターン、かつ「どの領域からであっても」墓地に落ちたら山札に戻るというひどいカードです。

《運命のきずな》に関する怖い話

《運命のきずな》というカードがある。 インスタントタイミングで追加の1ターンを獲得でき、墓地に置かれた際はライブラリーに戻る能力(《奔流の機械巨人》等による悪用を防ぐためだろう)を持つ。 7マナと重いが、EDHはもとより、構築戦でも使われそうなカードである。 ...



問題点は諸々あり、以前より危険視(ブログ主は嫌いです)されていたネクサスですが、またやらかしてしまったようです。

2013-2014と2度の世界王者獲得を誇り、プロリーグ所属選手の一人であるシャハール・シェンハー選手の配信動画にて、ネクサス使いが勝ち筋のない状態で無限ターンに入ったのです。











結局、元MTGプロであるキブラーさんのツイートを切っ掛けに、運営チームが対戦相手をBANしたようです。

勝利まで2時間。

対戦相手の一人回しの最中でも、配信の間を繋いだシャハール選手も凄いなぁ。

って、そこではなく!


投了ではなく、運営のBANなのも根が深いですね。アリーナにはジャッジは存在せず、所謂千日手になった場合の対応はありません。

リアルでは引き分けですね、はい→ジャッジ―、引き分けでいいですかー!?

で終わるんですか、アリーナではその機能は存在しませんし、あったらあったで色々とまずそうです(デジタルでのID(合意の上での引き分け)機能なんて、不正の温床でしょうね)。

《運命のきずな》は、アリーナでは扱いかねる危険カードなのだと思います。

BO1でのランク戦や、あくまでコンピュータとの取り合いであるドラフトなど、アリーナとリアルMTGでは様々な違いがありますが、《運命のきずな》は珍しくアリーナには向いていないカードですね。

そもそも、です。《クラーク族の鉄工場》が強いは遅くて大会運営を妨げるわでやっと禁止されたばかりです。《運命のきずな》というカードは、それと同種の、MTGというゲーム上、あまりよろしくないカードだと感じます(以前からですが)。

①BOXプロモしか存在しないため、競技レベルではプロキシーに差し替えられる可能性がある。


国別選手権でも大量のプロキシーが用意された画像がありましたね。

見栄えがよくない。

通常版を刷るべき――いや、刷らなくてもいいや。

②対戦していて不快。

不快というのは、あくまで主観的要素ですが、それが理由で禁止されたカードがありましたね(そう、《反射魔道士》!)。



まぁ、不快です。

ライフや盤面、テンポなど、MTGにおける主要要素――外の勝負を仕掛けるため、通常のデッキでは駆け引きが生まれにくいうえに、生綿で首を絞めるような動きをしてきます。そのため、MTGというゲームをやっている感じがしないんですよね。

③追加カードが結構やばめ

ネクサス系デッキは、知る人ぞ知る地味強デッキでしたが、「ラヴニカの献身」で手に入れた新カードがよくなかったですね。

あの新《覚醒》こと4マナエンチャント、《荒野の再生》がそもそも危険水域のカードだと思います。

こっちの方がヤバイ迄ある。

それに、トップレアである《ハイドロイドの混成体》も、マナを伸ばし《運命のきずな》をうつまで生き残る必要があるため、相性の良いカードとなります。

ネクサス・ゲートにハイドロ・ネクサスと、強さも増してきています。

④大会運営を妨げる

勝負が、つかない。

決着まで遅いんですよね。

《運命のきずな》を毎ターンうてるようになれば勝ちですが、それまでがちゃがちゃします。

《運命のきずな》のシャッフルも面倒です。

少し、遅いプレイヤーだと、やばいですね。

遅延プレイヤーだと、もうこの世の終わりです。

毎試合延長5ターン(一方のみ)というのが、容易に想像がつきます。

それと、配信では不評です。

シャハールプロの配信では、勝利した瞬間(ネクサスの敗北)お祭り騒ぎだったようです。

というわけで、というわけです。



禁止した方がいいカードとは思いますが、一体どうなることやら。

ミシック・チャンピオンシップの結果次第になるでしょうか。

毎回、フューチャーマッチがネクサスだったら地獄絵図ですね。

中継があるかどうかわかりませんが。





0 件のコメント:

コメントを投稿