モダン熱高いしね!
フルスポイラー出たしね!
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2019年4月19日
モダンイゼフェニ界に激震奔る――。
《約束の終焉》は、凄まじい効果を持つ。
これ1枚で、墓地のカードを2枚再利用することができる。
そのメリットをつらつらとあげてみよう。
・《孤光のフェニックス》がこれ1枚で墓地から戻ってくる。
・《氷の中の存在》がこれ1枚で3個カウンターが減少する。
・《紅蓮術師の昇天》のカウンターが乗るし、フィニッシュまでいける。
・《魔力変》を墓地から唱えると?
・インスタント/ソーサリーが多数含まれているのがイゼフェニだ。
・《弾けるドレイク》のパワー参照には関係がない。
・唱えてもよいなので、《瞬唱の魔導士》と違い、代替コストで支払える。
・あくまで1対1の交換しかできないデッキだったのに、爆アドが出来る。
イゼットフェニックスのために生まれてきたとしか思えないカードだ。今であれば、未だに悩んでいる《外科的摘出》と《瞬唱の魔導士》の枠にすんなりと入るだろうか。
強すぎるカードを追加するということは、やはり《信仰無き物あさり》禁止になるのでは?
このカードの存在により、最近姿を消しているマルドゥパイロマンサーも一段階上のレベルに達したのではないだろうか。
緑のクリーチャーデッキに革命来る――。
モダン禁止カードである《緑の太陽の頂点》が1マナ重くなったら凄いことになった。
場だけではなく、墓地からも戦場に出すことが可能。
X=10以上なら+X/+Xの修正と速攻でいきなり勝てる。
大量のマナ、そしてクリーチャーサーチ……その2点に合致するデッキは、《献身のドルイド》と《領事の侍臣》の無限マナを擁するカウンターカンパニーと、エルフだろうか。
また、《首席議長、ヴァニファール》も安定して場に出すことが可能となる。
これも、許されない方のカードでは?
とはいえ、1マナ重いのは、結構致命的なのかもしれない――いや、それにしてもさぁ。
《召喚の調べ》、《集合する中隊》、そして《破滅の終焉》。
これだけあれば、コンボは容易にきまりそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿