2020年1月17日金曜日

『テーロス還魂記』で復活黒単信心! または令和のピットサイクル

『テーロス還魂記』のプレリ目前でありアリーナのアップロード前な今日この頃。

発売前のお馴染みイベントである、アリーナ先行配信が行われた。



ぱっと見た感じ、大味なMTGがそこかしこで行われ、サイズもマナもアドバンテージもさらに規格外になっていた印象がある。

マナ3倍にしたり、大量ドローしたり、大量の+1/+1カウンターを乗せたりと、次環境のテーブルトップも面倒なゲームがそこかしこで散見されるのかもしれない。



《ニクスの睡蓮》はキオーラと組み合わせると大量のマナが出て凄い。



逆張りで定評のあるBIGsが挙げていないのも注目ポイント。



この2枚も凄そうだけど、挙がっていなかったので多分凄いはずだ。

《死の国からの脱出》は赤の《ヨーグモスの意志》だし、《牧歌的な教示者》は既存のデッキとしてジェスカイ創案が存在する現状、使われない理由はなさそうである。

安定して4ターン目に《創案の火》が置けるジェスカイ創案は危険な匂いがする。

そして、もう1枚。


《アスフォデルの灰色商人》を再び擁した黒単信心は、令和のピットサイクルといっても過言ではなかった。












【黒単信心】

クリーチャー:32枚
4《どぶ骨》
4《ラゾテプの肉裂き》
4《忘れられた神々の僧侶》
4《ヤロクの沼潜み》
4《悲哀の徘徊者》
4《ロークスワインの元首、アヤーラ》
4《悪夢の番人》
4《アスフォデルの灰色商人》

呪文:4枚
4《ボーラスの城塞》

土地:24枚
4《静寂の神殿》
4《ロークスワイン城》
16《沼》


リストが綺麗(コナミ感)。


90年代、《ヨーグモスの取引き》という壊れたエンチャントを使ったコンボデッキが存在した。



ライフ1点をカード1枚に変換する馬鹿げたカードは、6マナという重さをものともせず美しいコンボデッキに結実した。

その令和版がこのデッキと言えるだろう。

《ボーラスの城塞》→《アスフォデルの灰色商人》→終わり。

MTGは簡単である。

各パーツは妨害したりアグロしたりドローしたりと多種多様。

《悲哀の徘徊者》は昨今のサクリファイス手段としては破格の性能であり、ノーコストのサクリ台かつ墓地から釣れてトークンがおまけと書いてあることが無茶苦茶である。

《悪夢の番人》は、生きてターンが帰ってきたら勝ちと書いてある凄いカードだ。



そんな市川プロおススメは新エルズペス。

アーリー配信では全く触れていなかったが、その強さや如何に?

黒単情報追記



0 件のコメント:

コメントを投稿